ヘッドホンの置き場に困っていませんか?机周りをおしゃれに,スマートにするマグネット式ヘッドホンスタンドを徹底レビューしていきます!
はじめに
今回,紹介する製品は,”NBROS[AudioStationシリーズ]マグネット式ヘッドホンスタンド NB-HSTA02SM”です。
NBROS(エヌブロス)は国内板金メーカー長尾製作所が企画製造を行うオリジナルブランド[参照:amazon商品ページ]のようです。
机周りをおしゃれに,スマートにしたくありませんか?
今回は,置き場所に困るであろうヘッドホンを引っ掛けて収納するタイプの,マグネット式ヘッドホンスタンドを徹底レビューします!
よかったら,最後まで御覧ください!
まずは,総評から。
NBROS マグネット式ヘッドホンスタンド
これから,詳しく説明していきます!
基本情報
サイズ
- サイズ;7.6×4.4×5.0cm
- 重さ;102g
- 素材;1.6mm厚鉄製
- 仕上げ加工;塗装
- 掛けフック部;幅20×長さ68.5×厚さ3.5mm
となっています。
種類
“NBROS[AudioStationシリーズ]”には,何種類かのスタイルがあります。
- クランプ式
- ポール式
- マグネット式
- 収納式
- 吊り上げ式
- 壁掛け式
この中で,今回紹介するのは,”マグネット式”です。
金属であれば,引っ付けて使用することができます!
私は,机の足が金属でできているので,そこにくっつけて使用しています。
ネジがありますが,これは本体のネジで,ネジで締めて使用しているわけではありません。
使い方
使い方は至って簡単!
くっつけたスタンドの上に,ヘッドホンを引っ掛けるだけです。
引っ掛ける部分には,高反発ウレタン素材というスポンジのようなものがついているので,ヘッドホンに傷がつくことを心配する必要はないと思われます。
耐重量
マグネット式と聞いて,どれくらいのマグネット強度があるのか,どれくらいの重さまで掛けることができるのか気になるのではないでしょうか?
amazonの商品紹介のところには,全耐荷重;約1000g(製品自重102g含む)とあります。
実際に,使用してみての感想。
結構,安定性がある!
私は,比較的一般的なヘッドホン(約300g程度)を引っ掛けて使用しています。
全耐荷重;約1000g(製品自重102g含む)まで,余裕を持って使っていることもあり,非常に安定しています。
長時間かけていても,磁石がずれたり,落ちたりしたことはありません。
ヘッドホンスタンドとして,十分な磁石強度はあると言えると思います。
見た目
本体は鉄でできているため,安っぽさはありません。
色も,黒で統一されていてスタイリッシュです!
使い勝手
使い勝手はずばりいいです!
引っ掛けるだけということもあって,ヘッドホンを使用した後に簡単に収納できます。
それ以上に,机周りが片付いたことが大きいです!
ヘッドホンはコードもあり,横向きに置くと幅を取ってしまいます。
しかし,引っ掛けることで非常にすっきりしました!
机周りをすっきりさせたい方には,非常におすすめできるアイテムです!
最後に
購入時に戻ったら再度購入するか??
間違いなく買います!
ヘッドホンの置き場に,非常に困っていたので,買ってよかったなと思っています。
机周りが非常にすっきりしました。
基本的には,使う時以外はずっと引っ掛けて使用しています!
デメリットとして,マグネットをくっつける場所があるかどうかという点がありますが,くっつける場所がある方には,非常におすすめできます!
それでは,最後までご覧いただきありがとうございました!
購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。